« 【予測危機1】赤信号が見えてる? | トップページ | 2/11放送のNHKスペシャル「東日本大震災「“魚の町”は守れるか~ある信用金庫の200日」の気仙沼信用金庫」 »

2012年2月14日 (火曜日)

【予測危機2】9.11の予兆

ご存じのとおり、イスラム狂信派のテロリスト20名近くが米国内の空港から4機の航空機を乗っ取り、ワールド・トレード・センターへ2機、国防省へ1機、墜落が1機。以下に事前の予兆であるテロの動機の察知と、空港警備に対する警告の状況を抜き出す。みなさんがこの国のリーダーだとしたら、この状況で9.11を迎えたとしたら、9.11のような事件を防止するための対策を取っていたと考えるだろうか、それとも(実際の米国と同様に)手控えていただろうか。

 

<テロ動機の察知>

  • 米国は1990年代を通してイスラム狂信派が憎悪を募らせていることを知っていた。
  • 米国はイスラム狂信派が自らの主義のために殉教者となることを知っていた。
  • イスラム狂信派による1993年ワールドトレードセンター爆破事件発生。
  • イスラム狂信派が1994年エールフランス機をハイジャックしエッフェル塔に突入しようとした(未遂)。
  • 米国は1995年にイスラム狂信派が太平洋上で米国の民間航空機11機を同時にハイジャックする計画を把握。
  • 米国は1995年にイスラム狂信派が軽飛行機に爆薬を満載してCIA本部に突入させる計画を把握。

 

<米国の空港警備システムへの警告>

  • 米国会計検査院(GAO)から毎年いくつもの指摘を受けていた。例えば…
              ・
    FAA(連邦航空局)は搭乗前の乗客検査の実施基準を設けるべきだ(1987年)
    ・新しい警備技術開発は期待とはほど遠い(
    1994年)
    ・航空警備 取組むべき緊急課題(
    1996年)
    ・航空警備システムに依然として存在する脆弱性(
    2000年)
       -米国を標的としたテロ攻撃の趨勢は、最大級の破壊と恐怖、メディア・インパクトを狙い、大規模な事件をうかがう方向にある。
  • 19967月、持主不明の手荷物の爆発でTWA800便が爆発し239名の命を奪っていた。9月には手荷物照合を行う提案が当時副大統領のゴア氏を責任者とする大統領府委員会で準備された(が、翌年2月の最終報告では骨抜きにされていた)。
  • 大学のテロリズムの専門家が2つのシナリオを当局(FAA)へ提示(1998年)。
    ①テロリストが東海岸の原子力発電所に飛行機を突入させる。
    ②テロリストが貨物機を乗っ取り、世界貿易センター、国防省、ホワイトハウス、国会議事堂、シアーズ・タワー、ゴールデン・ゲート・ブリッジに突入する。
  • 航空機の操縦室のドアが貧弱。1998年以来少なくとも40名の酔っ払いや迷惑客が操縦室に入り込もうとし、6人が成功した。特に19996月には8インチの包丁でパイロットを殺傷(ANA)。
  • 米国の空港での武器発見効率が依然として欧州の半分(20013月の米国会計検査院の国会報告)。原因の一つは検査員の離職率の高さ(200%の空港もあった。空港内のファーストフード店より賃金が安いことも多かった。欧州は政府や関連機関の職員であることが多いが米国は外注)。

 

これ以外にもあとから出てきた非常に有力な情報もあるが、当時この国のリーダー達は少なくとも上記は知っていたということだ。みなさんが「僕なら当然対策をしていた」と思われるのであれば、もうこのシリーズは必要がない。「僕はこれでも二の足を踏んでいただろう」と思われる方は一緒に次へ進みましょう。

僕が思うのは、問題が大きければ大きいほど利害関係が絡み、既得権者の抵抗は強く、リーダーの決意は鈍るのではないかということだ。「もし起こらなかったら」の一言がリーダーの足を竦ませる。事件が起こる前ならば、本当に起こるのかという疑問がなかなか頭から抜けないのではないだろうか。そのとき、何が助けになるだろう。確率論か? 既得権者を見分けたり、反対者を説得する術か? 既得権者をも巻き込んで全体での対応行動に結び付けられる方法か?

 

このブログではこの全てには言及しないので関心のある方は原著「予測できた危機をなぜ防げなかったのか」を是非お読みください。僕は、まずリーダーである方もそうでない方も、客観的にひとりひとりが判断できることが大事だと思うので、そこに焦点を当てていきたい。

« 【予測危機1】赤信号が見えてる? | トップページ | 2/11放送のNHKスペシャル「東日本大震災「“魚の町”は守れるか~ある信用金庫の200日」の気仙沼信用金庫」 »

番外編」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【予測危機2】9.11の予兆:

« 【予測危機1】赤信号が見えてる? | トップページ | 2/11放送のNHKスペシャル「東日本大震災「“魚の町”は守れるか~ある信用金庫の200日」の気仙沼信用金庫」 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ