453.【番外編】春眠、いや、鉄眠暁を覚えず?
2015/3/23
新しい日本代表がいよいよ発表された。チュニジア戦(3/27)やウズベキスタン戦(3/31)への期待が膨らむ一方で、またしても清水エスパルスからは代表が選ばれなかった。バックアップ選手もいない。失望感の中に沈んでしまい、増々、不眠症(もどき)がひどくなりそうだ。
しかし、実際は全く違っていて、最近よく眠れる。なぜだろう。春だから…?
ちょうど半年前の 2014/9/23 に、次の記事を書いた。これには、WSJ の記事から、「米国では睡眠時間は8時間必要と考えられていて、良く眠れると仕事に創造性が増すため、統計上、睡眠時間が1時間増えるごとに給料が16%も増える」というようなことが書いてある。
WSJ の記事を真に受けた僕は、スマホのアプリ“Sleep Time”で自分の睡眠時間を計測することにした。いきなり長時間寝ようとしても、眠れないものは眠れない。だから、まず、現状把握、実態把握から始めようとしたわけだ。このアプリは、最近のスマホが内蔵している加速度センサーによって、就寝中の体の動きを感知して、寝相から睡眠を計測するものらしい。そのため、アプリの画面でスイッチを入れたら、スマホを枕元に置いて寝るだけだ。
実はこのアプリ、それほど正確に睡眠を計測できるものではない。無理もない。この加速度センサーは、歩数計アプリにも利用されているが、歩数の計測も完全に正確ではない。恐らく、寝相を測るのは、歩数よりもっと難しいだろう。そのため僕は、毎朝目覚めたら、このアプリの計測結果画面を見ながら、自分で補正しながら、何回目が覚めたかと、浅い眠り、深い眠り(夢を見ている時間を含む)の時間を、Excelへ記録することを日課としている。
その結果分かったことは、想像していたよりは、よく寝ているということだった。自分で思ったほど寝られてないわけではなかった。これで結構安心した。でも、目標の8時間には遙かに届かない。計測しはじめてから、1/13 朝までの94晩の平均睡眠時間は6.0時間だった。恐らく、計測を始める前より睡眠時間は増えている。なぜなら、日中、以前よりスッキリしたように思うからだ。
「よしよし、この調子で…」と思っていた矢先に、次の記事を読んだ。
不眠症の本質は「睡眠時間の誤認」である (日経電子版 1/13)
このコラムによれば、不眠症患者の大部分は実際より睡眠時間を短く感じているのだという。「なら良いではないか。不眠は勘違いなんだから」と思われるかもしれないが、そうではないという。それでも、日中の倦怠感などがあるのだから、やはり、問題だと。確かに、まだ熟睡感が得られる朝はほとんどない。
この記事を読んで、「もっと睡眠時間を増やす努力をしなくては」と思ったが、この日から 2/25 朝までの43晩の平均睡眠時間は、若干減少して5.9時間。そして、2/25 の「ためしてガッテン」は、次のテーマだった。
健康あしたから劇的快眠SP(NHKのHP)
どうやら、鉄分が不足すると睡眠不足になるケースがあるようだ。しかし、これは以前から知っていたので、機会があればほうれん草やひじきなどを意識して食べるようにしていた。ただ、精々、週に2~3回だった。それでは足りないかもしれないと思って、この2週間ほどは、毎朝、ほうれん草をかなりたくさん⋆1食べるようにした。
2/26 から 3/8 朝までの10晩の平均睡眠時間 6.0時間(以前と変わらない)
その後、3/22 朝までの15晩の平均睡眠時間 6.8時間(直近7晩だと7.2時間)
直近2週間の平均睡眠時間の増加は、ほぼそのまま、深い眠り(夢を見ている時間を含む)の時間が増加している。
さすがに、最近は、朝の熟睡感も改善している。夜も早く眠くなるし、朝も、Sleep Time に起こされるようになった(以前は、Sleep Time のアラームが鳴る前に起床してた)。「え~、もう朝?」という感じで起きることもある。エスパルスのことを心配する間がない。それに Sleep Time は、遅い限界の時間に設定しているので、朝がちょっとせわしなくなった。
さて、これは春だからか。それとも鉄のおかげか。どちらにしても良いことだとは思うが、今度は、起きている時間が短くなり過ぎるような気がして、これ以上睡眠時間を長くして良いものか、心配になっている。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
⋆1 ほうれん草を1~2房、生のまま、ドレッシングで食べている。
« 452.【リース'15/2】'13EDからの変化~契約におけるリース構成部分の区分(重要性) | トップページ | 454.【リース'15/2】'13EDからの変化~設例)ショッピングセンターと空港施設 »
「番外編」カテゴリの記事
- 609【番外編】平成の歌はスガシカオ『Progress』〜減損会計の歌『Progress』(2019.05.12)
- 608【番外編】平成の歌はスガシカオ『Progress』〜平成を象徴する会計基準は減損会計(2019.05.07)
- 606【番外編】マイナンバー通知カード廃止!?(2019.03.15)
- 605【番外編】統計問題の解決(2019.02.25)
- 604【番外編】国家統計(2019.01.29)
この記事へのコメントは終了しました。
« 452.【リース'15/2】'13EDからの変化~契約におけるリース構成部分の区分(重要性) | トップページ | 454.【リース'15/2】'13EDからの変化~設例)ショッピングセンターと空港施設 »
コメント