(A04)IASB、IFRS財団、各国組織の役割、体制

2013/06/14

日本公認会計士協会から公表された『IFRS財団評議員会の戦略レビューの報告「グローバル基準としてのIFRS:財団の第2の10年に向けての戦略の設定」に対する意見について』を読みながら、IFRSはどんな目的で、そして、どんな組織によって開発されているのか、実際に各国がIFRSを採用する場合、各国の会計基準設定団体等の役割などを考えてみました。(これはIFRS財団評議会が、会計基準でいうところの「公開草案」の位置づけとして公表した戦略案について、日本公認会計士協会が意見を述べたもので、このIFRS財団評議会の戦略はすでに確定している。)

.

018 2011/07/31 IFRS財団評議会の戦略レビューの報告について(1.会計の目的 の1)

024 2011/08/11 IFRS財団評議会の戦略レビューの報告について(2.アドプション の1)

026 2011/08/13 IFRS財団評議会の戦略レビューの報告について(2.アドプション の3)

028 2011/08/16 IFRS財団評議会の戦略レビューの報告について(まとめ)

.

 

 

アジェンダ協議2011に関連して記載した記事で、IFRS財団やIASBのガバナンスの一端が見えます。

142 2012/07/24 アジェンダ協議2011の概要

 

 

 

2013/03

IFRS財団(IFRS Foundation)とは、IFRSを開発しているIASB(国際会計基準審議会;International Accounting Standards Board)を擁する民間団体です。組織など詳しくは、日本公認会計士協会のホームページが詳しくて分かりやすいのでご覧ください。

 

IFRSを理解しようとすると、「IFRSを開発しているIASBやIFRS財団などは何者か」という問題に突き当たります。そういうことに関連した記事をここにリストアップします。

 

223.IFRS財団モニタリング・ボードとは

224.モニタリング・ボードの選任基準~あと3年か?

226.【製造業】再評価モデルの存在意義~社会背景と会計処理

 

 

.

Top Pageへ戻る http://puta2nd.cocolog-nifty.com/ifrs/top-page.html 

 

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ